G-EIGHT国産ゲーム大集合!「INDIE GAME スタンプ遊園地」で遊んで豪華プレゼントGET
皆さんこんにちは!FilterGame の KO です = w = /
今年の G-EIGHT インディーゲーム展 は 12/12~12/14 に開催予定で、
それに合わせてとても賑やかな合同企画——
「INDIE GAME スタンプ遊園地」 も実施されます!
会場を回ってゲームを試遊し、スタンプを集めて抽選に参加! イベント好き&国産インディーゲームを応援したい方は必見です~
イベント概要
12/12~12/14 の 3 日間、
「INDIE GAME スタンプ遊園地」 企画には
合計 20 のインディーゲームスタジオ が参加します。
来場者は会場で:
■ 指定のブースを訪問
■ 各ブースごとに用意されたミニチャレンジをクリア
■ スタンプ(ポイント券)を獲得
スタンプを一定数集めると、イベントブースで抽選に参加できます!
ただし すべてのブースがこの企画に参加しているわけではありません。
事前に参加ブースをチェックしてルートを決めておくと、
効率よくスタンプを集めることができます。
🕹 G-EIGHT とは?
G-EIGHT インディーゲーム展 は、台湾最大級かつ代表的なインディーゲームイベントの一つです。
ゲームとコミュニティを愛するクリエイターたちによって立ち上げられ、2022 年の初開催以降、
アジアの開発者・パブリッシャー・業界関係者が交流する重要なプラットフォームとなっています。
毎年、台湾のみならず海外からも多くのチームが参加し、作品展示や交流を行っています。
クリエイター文化や開発者とのコミュニケーション、オリジナルゲームが好きな方にとって、
G-EIGHT はぜひ足を運んでほしいイベントです!
INDIE GAME スタンプ遊園地|参加方法
イベント期間中は:
- 対象となる参加ブースへ行く
- 各ブースごとのミッション/ミニゲームをクリア
- スタンプ(ポイント券)を受け取る
- 規定数のスタンプを集めたら、イベントブースで抽選に参加
抽選景品の一例:
- キーボード
- ヘッドフォン
- 小説
- マンガ
- 各スポンサー企業による限定グッズ など
本イベントの協賛ブランド:
曜越科技(Thermaltake)、Garena、Brook(孕龍科技)、海穹文化(SCIFASAURUS)
(景品には数に限りがあります。配布終了や詳細については、当日のイベントブース案内をご確認ください)
参加ゲームブース一覧(番号付き)
今回「スタンプ遊園地」に参加する 20 のゲームブースは以下の通りです:
- CR-I01 雷米遊戲工作室《拉米:程式與咖啡》
- CR-I02 浮光遊戲《節奏魔女 舞動的骷髏》
- CR-I03 拾曉遊戲《亞路塔:狐狸狐途的麵包冒險》
- CR-I04 皮尼克斯遊戲《死深 Die Deep》
- CR-I05 好核《CORING 鏡地獵殺》
- CR-I06 焊蛙遊戲《裝備之路:鐵匠傳奇》
- CR-I07 獨立製作《超科學掠食研究部》
- CR-I08 Detour Game Club《布林布林哥布林》
- CR-I09 智慧之眼《Lily Fantasia 莉莉幻想曲》
- CR-I10 赫米兔娛樂《追尋者聯盟:英雄之旅》
- CR-I11 buho x Firelink《怪怪船大作戰》
- CR-I12 第九商行《愛開蓋樂世》
- CR-I13 鏡月遊戲《夢遊邊境》
- CR-I14 點平方《逐墨》
- CR-I15 聚聚科技《Back of Beyond》
- CR-I16 Toii Games《都市傳說冒險團:電子神隱》
- CR-I17 葉開罐工作室《夢閃少女》
- CR-I18 莉莉恩工作室《誰是中之人》
- CE-S04 Burn Out Games《Dream Strikers 夢魘獵人》
- CE-S05 達姆豹可愛《企布斯大冒險》
いずれも台湾発のオリジナルゲームで、
一つ一つのブースが訪れる価値アリです!
さいごに
G-EIGHT の開催が近づいてきました。
イベント前に、ぜひ参加チームや公式 SNS をフォローしておきましょう。
多くの開発チームが チケットプレゼントや特典企画 を行うかもしれません!
12 月はまさにゲームイベントシーズン本番。
マップを片手にルートを決めて、
思いっきり遊んで、インディーゲームとプレゼントを満喫しましょう!
新聞標籤
最新情報
-
『ARIE:月詠み』Steam 体験版が 12/24 配信、新トレーラー公開
台湾チーム PhantomWorks は本日、『ARIE:月詠み』の新トレーラー「継承」を公開し、Steam 体験版が 12/24 に配信されることを発表しました。終末世界を舞台にした物語重視のアドベンチャー作品として、今から注目したいタイトルです。
2025-11-24 -
第2回 SEGA ONLY が 12/6 に台北地下街で開催!
(台湾イベント) ZIYU Studio 主催の第2回 SEGA ONLY が 12 月 6 日に台北地下街で開催!会場には 30 のブースが集結し、ゲーム試遊・同人創作・中古市集など、SEGA ファンが交流できる盛りだくさんの内容。
2025-11-23 -
G-EIGHT国産ゲーム大集合!「INDIE GAME スタンプ遊園地」で遊んで豪華プレゼントGET
12/12~12/14 の G-EIGHT インディーゲーム展の期間中、20 社以上の台湾インディーゲームスタジオが共同で「INDIE GAME スタンプ遊園地」を開催!会場で試遊しながらスタンプを集めると、キーボード・ヘッドフォン・マンガなど豪華景品が当たるチャンス。
2025-11-22 -
Gemini 3でゲーム制作? 実体験&完全チュートリアル紹介
Googleの最新AIモデル「Gemini 3」が登場し、コード生成やゲーム制作能力が大幅に進化!本記事では、Gemini 3を使って2つのミニゲームを実際に作ってみた体験談と、誰でも原型を作れるプロンプト解説をまとめて紹介します。
2025-11-20 -
開発秘話大公開!『猫と共に』開発チーム 11/30 オンライントーク
『猫と共に』は雪鴞エンターテインメントにとって最初のタイトルとなる作品。チームは 11/30 にオンラインイベントを開催し、開発中に経験した「一番痛かった教訓」や Unreal を使った 3D 制作の苦労話を大公開。ゲーム開発に興味がある方は必見の内容です。
2025-11-19 -
『ラミ:プログラム&コーヒー』Steam 体験版レビュー
台湾の開発者レミスターが手がける『ラミ:プログラム&コーヒー』が DEMO 体験版を公開!キュートな少女型ロボット・ラミ、ゆるやかな経営とプログラミング題材の巧みな融合が印象的。
2025-11-15 -
2025年年末ゲームイベント総まとめ!G-Eight・巴哈ム特・Weplay・独立ゲームを一気にチェック
11月に入り、イベントが目白押しの季節!本記事では台湾と周辺地域の年末主要ゲームイベントを総まとめ。G-EIGHT、巴哈ム特(バハムート)オフ会、上海 Weplay、さらに FilterGame 主催の「2025 台湾ゲーム回顧企画」を紹介します。
2025-11-11 -
日本のゲーム展示会『東京ゲームダンジョン』本日開幕、300本超のタイトルが集結
岩崎氏が主催する個人・小規模開発者向け展示会『東京ゲームダンジョン』が本日第10回を迎えて開催!東京のリアル会場に加え、Steam同時セールも実施、300本以上が参加。
2025-11-09 -
『AirBoost エアシップの騎士』ウィッシュリスト6000件突破!ボイス企画も公開
台湾のインディーゲームチームFilterGameが手掛ける2D横スクロール少女アクション『AirBoost エアシップの騎士』が、ウィッシュリスト6000件を突破!日本のイラストレーターうえじ氏による記念イラストと、最新のキャラクターボイス企画を公開。
2025-11-08 -
『Alice's World』11/25 発売決定!
台湾の思多瑞亞(STORIA)社傘下の STORIA GAMES が手掛ける 2D アドベンチャー×パズル×ノベル『Alice's World』が、11 月 25 日に正式発売決定!廃墟の世界で、プレイヤーは少女アリスを導き、謎の塔の真実に迫ります。
2025-11-08