日本のゲーム展示会『東京ゲームダンジョン』本日開幕、300本超のタイトルが集結

(FilterGame開発者 發表) 2025-11-09 00:00:00

皆さんこんにちは!FilterGame の KO です = w = /

今日は日本のインディーゲームの祭典 —— 東京ゲームダンジョン10 をご紹介!

(仮訳:京東ゲーム地下城)

東京ゲームダンジョン10 会場の様子

岩崎氏 が主催し、個人・小規模開発者を対象とした展示会
『東京ゲームダンジョン』 は 2022 年にスタートし、
本日ついに 第10回 を迎えました 🎉

東京都でのリアル展示に加えて、
Steam 上でも同時にオンラインセールを実施!
公式情報によると、今回は 300 組以上の開発チーム が参加し、
インディー好きのプレイヤーを一気に満たしてくれます!

東京ゲームダンジョン10 Steamセール




▼ イベント情報

東京ゲームダンジョン10
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館
公式サイト:https://tokyogamedungeon.com/
Steam セールページ:Tokyo Game Dungeon 10 Steamセール

東京ゲームダンジョン10 公式セールページ



▼ 見どころ

低い参加ハードルで、
個人や小規模チームが自作ゲームを披露できる場。
交流の場であると同時に、
Steam セール等を通じて世界のプレイヤーへ露出を広げられます。

今回も日本のインディーが多数集結し、
多言語対応タイトルの増加がはっきり実感できました。
海外に打って出る開発者が増え、
ゲームを世界へ届けるのは共通の目標になっています!

東京ゲームダンジョン10 展示タイトル



▼ 会場で印象に残った作品ピックアップ


1. Holo Indie

いま大人気の Hololive ファンメイドゲームブランド HoloIndie
今回の出展作は 『MYRIAD DEATH』

MYRIAD DEATH HoloIndie 展示
Vtuber 関連ゲームを作っている開発者は、公式 HoloIndie へ投稿可能。
採用されれば公式リリース・露出のチャンスも!

MYRIAD DEATH HoloIndie 展示 MYRIAD DEATH HoloIndie 展示




2. 最終回収SQUAD

Sunfish Kumano 開発の 2.5D 風 FPS。
都市上空に現れたエイリアン・ロボを相手に、
爽快な戦闘と強烈なビジュアルで対決。

最終回収SQUAD ゲーム画面 最終回収SQUAD ゲーム画面



3. Non Eternals

ソロ制作ながら MMORPG の空気感を再現したアドベンチャー。
自由なキャラメイクでファンタジー世界を巡り、
自分だけの成長の旅へ。

Non Eternals ゲーム画面




4. SUMMER ROAD 10-Minute Auto Roguelite

別名 夏日公路 10 分鐘 RPG
「自動戦闘 × 装備入れ替え × ローグライト」を 10 分に凝縮。
忙しい人でも短時間で一周楽しめる設計。

SUMMER ROAD 10-Minute Auto Roguelite
夏の田舎で三人の子どもが冒険し、町づくりを進める癒やしの物語。




5. 幻想戦略録 - The Touhou Empires -

名だたる RTS チームによる 東方 Project 二次創作
古典的 RTS と人気キャラの融合で、
「AoE × 東方幻想」のような体験に。
現在も鋭意開発中!

幻想戦略録 - The Touhou Empires -




6. 超増税都市

都市建設 × ローグライト。
ランダムに引いた建物で自分の街を構築!
操作はシンプル、遊び応えは十分。

超増税都市 ゲーム画面




7. 獣人化少女

「獣化少女 × 香港サイバーパンク」がテーマのマルチエンディング育成 ADV。
徐々に獣化する少女の青春と人間性を見守る。

獣人化少女 ゲーム画面
独特のテーマとキュートなデザインが印象的。




8. Drunken Rogue

「酒好き盗賊リタ × 吸血鬼エンドゥ」のドタバタ迷宮冒険!
飲酒システム × ローグライク探索を融合。
酔いどれ主人公は危なっかしくも可愛い ❤️

Drunken Rogue ゲーム画面
現在 DEMO 版を配信中。




9. Ending the Happy Route(ハッピーエンドに終止符を)

第四の壁を破るテキスト ADV。
登場人物全員が主人公の“存在”に気づいたとき、
運命はどう変わる?

Ending the Happy Route ゲーム画面
「記憶継承」と「選択肢再構成」を取り入れた物語設計に期待。




10. ダンジョンアーティファクト(Dungeon Artifact)

カード × ダンジョン探索のハイブリッド。
主人公は可愛く、戦闘テンポは爽快。
ひと目惚れ必至の小粒アドベンチャー。

Dungeon Artifact ゲーム画面




11. Witch the Showdown

「超高速ボス戦」を掲げる アクション × デッキ構築。
熱量とキャラクターの魅力が一目で伝わる!

Witch the Showdown ゲーム画面




12. Up Step Maid

幻想の夢世界で迷子になったメイドが、
三種のジャンプで階層に挑む!
難度は中庸、テンポ軽快の癒やし系チャレンジ。

Witch the Showdown ゲーム画面




13. CONERU -DIMENSION GIRL-

次元少女 × バトルメカの横スクロールアクション。
主人公 Coneru は見た目も戦闘もキュートでダイナミック。

ただ一言——ものすごく可愛い!💖

Witch the Showdown ゲーム画面 Witch the Showdown ゲーム画面



以上、東京ゲームダンジョン10 の簡易レポでした!
インディーが好きな方は、
ぜひ Steam のセールページも覗いて、クリエイターを応援しましょう!

最新情報